研修希望の皆様へ
医局の概要
東京女子医科大学 腎臓内科は1973年1月に杉野信博先生が東京女子医科大学総合内科の開設時に腎専門の診療を行うべく教授として着任したところからはじまります。その後1979年に大学の講座である第四内科学教室として独立、病院の組織としては腎臓病総合医療センター腎臓内科として診療にあたることとなりました。腎臓内科として診療をはじめて37年が経過しようとしていますが、開設当時は腎臓内科を標榜しているところは、大学の付属病院でもまだまだめずらしい時代でした。その後1992年からは二瓶宏教授が教室を引き継がれ、現在は2007年に就任された新田孝作教授のもと日々、診療・教育・研究にと研鑽に励んでおります。歴代の医局在職者も200人を優に超え、主要な関連病院の腎臓内科医長や部長を数多く輩出し、さらに毎年闊達に同窓会が開催されるなど、縦横の関係を密接にもっています。
当局の特徴をひとことでいえば、腎臓に関係するすべての疾患を網羅的に診療する(経験する)ことができるということです。もちろん診療の中心は成人発症の原発性および続発性腎疾患の診断と治療、腎機能の代替療法への導入が中心となりますが、小児期発症の腎疾患のキャリーオーバー、腎移植後の再発性腎炎や再透析導入、生体腎移植ドナーの評価、透析療法の合併症の治療など、腎臓病総合医療センターの特徴を生かし「腎炎→腎不全→透析→移植」と垣根なく症例を診療することができ、他施設の腎臓内科医とは比較にならないくらい多くの症例を経験することができます。
また、日本で有数の病床数と外来患者数を誇る女子医大病院の一診療科として、他科のコンサルテーションも非常に多く、また地域医療においても、関連病院はもとよりそうでない施設からも積極的に転院や入院を引き受け貢献しています。
私どもの診療のポリシーは「患者さんを中心に考える」ということです。腎臓病は短期決戦ではなく、長期に病気と戦う患者さんと寄り添っていくことになります。病気だけをみて診療することなく、患者さんの気持ちや社会生活などを尊重して治療することをモットーとしています。かつ、そういった診療をしながらも、結果として医局員全員が腎臓専門医と透析専門医を取得し、また希望すれば学位取得を可能にすることを教室の目標においています。
研究は、最終的には臨床につながるような研究をテーマとし、臨床研究から最先端の手法を用いる基礎研究まで幅広く行っており、論文掲載、学会発表も数多く行っております。
大学の講座であるという立場から医学生および研修医の教育に関わる経験もすることができます。教えるという経験は自分を見つめなすよい機会です。腎臓内科は在校生の評判も高く、本学の学生だけではなく他大学からの医学生の見学者も毎年数多く、ここ数年は毎年10人前後の後期研修医が入局しています。
このように、大学法人の一講座として、病院の一診療科として、診療・研究・教育をバランスよく行っている医局です。
研修概要
東京女子医科大学病院腎臓内科および関連病院* において一般臨床内科学、腎臓病学(腎生理、腎病理、腎代謝、高血圧、透析療法)の臨床研修を行います。 2年間の初期研修修了後(医師3年目以降)より、後期研修医(医療練士)として入局し、女子医大病院の後期研修医カリキュラムに則り内科ローテーションを行います。大学での研修の後、関連病院*での約2年の腎臓病の臨床研修を行い、スキルアップを図ります。当科の関連病院はすべて高度医療を行う総合病院であり、指導医はOB・OGです。
その後、再び大学での上級研修となります。内科学会専門医、透析療法学会、腎臓学会の専門医の取得と基礎研究および臨床研究*(大学院入学も可)を行い学位取得を目指します。腎臓病総合医療センターの特徴を生かし、上級研修については腎臓小児科、泌尿器科、腎外科(移植医療)へのローテーションも可能です。
臨床研修の特色
基本理念
患者さん中心の医療を推進していくことを基本理念としております。そのため臨床医師としての基本的で最も大切な姿勢、態度、技能を修得することが目標です。腎臓専門医としての研修だけでなく、常に内科専門医としての研修を心がけて、患者のための臨床専門医を目指します。
内科の中の腎臓内科
- 内科臨床を基本とした、腎臓専門医療・救急患者の積極的な受け入れ
- 内科認定医取得の義務
- 救急外来での教育体制の確立
- 予約外診療制度による外来診察の教育
高度医療としての腎臓内科
- 高度先進臨床医療センターとしての臨床医養成
- 腎臓病総合医療センターとしての総合診療
充実した教育
- 大学内、出張病院ともに充実した研修
- 充実した指導医(8年目以上の専門医)
- 出張病院は全て教育研修指定病院
- すべて内科・腎臓:透析研修指定病院(専門医取得が可能)
- 関連病院腎臓内科部長はすべてOB・OG
医師としての基本姿勢
- 患者さんに愛情をもって誠実に接することができること
- 患者さんに対し質の高い医療を提供しようとする心構えをもつこと
- 社会人としての重さを自覚すること
- チーム(医師・コメディカル)の一員であり、チームワークを大切にすること