看護学部

卒業生の皆さんへ

各種証明書の発行について

以下の卒業生の方は、看護学部学務課にて証明書の発行を行います。

  • ・東京女子医科大学 看護学部(認定看護師教育センター、看護学部科目等履修生を含む)
  • ・東京女子医科大学看護短期大学(助産専攻科含む)
  • ・東京女子医科大学附属看護専門学校 (旧称:附属高等看護学校)(1~26回生、新宿区河田町で学んだ方)
  • ・東京女子医科大学大学院 看護学研究科(看護学研究科科目等履修生を含む)

※看護専門学校(旧称:附属第二看護専門学校、所在地:足立区江北)の証明書については
 「東京女子医科大学看護専門学校」にお問い合わせ・お申し込みください。

お申し込み方法

窓口もしくは郵送でお申し込みください。また、お申し込み・受け取りには本人確認書類※1が必要ですのでご用意ください。詳細は以下の通りです。
なお、証明書に記載される氏名は、在学/卒業/修了/退学時のお名前です。

1. 窓口でのお申し込み

窓口に設置されている証明書等交付願にて申し込み、代金をお支払いください。
受け取りの際には本人確認書類※1の提示をお願いいたします。また、代理人による申し込み・受け取りの場合は委任状(申し込み者本人の署名または捺印のあるもの)の提出および代理人の本人確認書類提示※1が必要です。
窓口受付時間は、月~金曜日9:00~17:00、土曜日9:00~13:00(日曜日・祝祭日・本学休業日(12月5日、12月30日~1月4日)を除く)とします。
※土曜日は、学校行事等で閉室している場合もありますので、事前にお電話でご確認ください。

2. 郵送でのお申し込み

封筒表面に「証明書発行依頼 在中」と記載の上、以下の書類1~3と共にお送りください。発行のうえ、ご指定いただいた住所にお送りします。
なお、お急ぎの場合は速達でお送りいただくことをお勧めします。

  1. 証明書等交付願(「A4」で印刷してください。)
  2. 証明書代金+郵送料金(370円)(別表1参照)※2024年10月1日(火)以降、新料金430円
  3. 本人確認書類※1の写し(本学が責任を持って破棄いたします(返却いたしません)。)

※証明書代金+郵送料金は、現金書留もしくは郵便為替にてお送りください。

証明書申込書について(PDFファイルがダウンロードできない方へ)

以下の項目について記載をお願いいたします。(所定の書式はございません。)

  1. 氏名・ふりがな
    ・在籍時と姓が変わっている場合は、在籍時の姓もお知らせください。
    ・英文の証明書が必要な場合は、ローマ字表記の氏名(パスポートの記載に合わせるのが一般的です)
    もお知らせください。
  2. 生年月日
  3. 卒業校の名称(看護学部、認定看護師教育センター、看護学部科目等履修生、看護短大、看護専門学校、大学院看護学研究科(修士、博士、博士前期、博士後期、看護学研究科科目等履修生)のいずれか)
  4. 卒業年度、学籍番号、回生 のうちいずれか1つ
  5. 郵便番号・住所
  6. 必要な証明書の種類および通数
  7. 証明書の使用目的および提出先
  8. 電話番号(携帯電話等の日中連絡が取れるもの)
  9. その他、厳封や親展記載等のご希望があればご記入ください。

※1 本人確認書類について

使用できる本人確認書類は原則以下いずれかとします。

  • ・運転免許証
  • ・パスポート(旅券)
  • ・健康保険被保険者証(※被保険者等記号・番号等にマスキングすること)
  • ・本学職員証

上記のご用意が難しい場合は別途ご相談ください。

※2 証明書代金および発行に要する期間について

証明書の即日発行は行っておりません。
発行に要する期間中に、土・日・祝祭日・本学休業日(12月5日、12月30日~1月4日)が含まれる場合は、最短で受付翌開室時の午後2時以降にお渡し・投函となります。
郵送での送付の場合はお手元に届くまでに別途、郵便物の配達にかかる日数をご考慮ください。
郵送は、郵便受けへお届けする「レターパックライト(370円)」で郵送します。
対面でお届けし、受領印をいただく「レターパックプラス」をご希望の方は、郵送料金520円となります。
※2024年10月1日(火)以降、新料金レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)
配達等に関しましては、日本郵便株式会社のHP等をご確認ください。
詳細については、以下の別表1をご参照ください。

【別表1】

項目 証明書代金
(1通あたり)
郵送料金
(郵送希望の場合)
発行に要する期間
卒業証明書
(修了証明書)
(和文) 500円 +(一律)370円
※2024年10月1日(火)以降、
 新料金430円
1日(翌開室日午後2時以降のお渡し)
(英文) 1,000円 2週間~1ヵ月程度
成績証明書
(単位取得証明書)
(和文) 500円 1日(翌開室日午後2時以降のお渡し)
(英文) 1,000円 2週間~1ヵ月程度
  • ・証明書代金+郵送料金は、現金(郵送の場合は現金書留)もしくは郵便小為替にてお支払いください。
  • ・本学所定の書式以外での証明書発行を希望する場合は、2週間~1ヵ月程度お時間をいただきます。
  • ・科目等履修生の単位取得証明書は、学科目名および取得単位数を記載したもので、成績評価は記載されません。
  • ・代金の超過分につきましては、返金できかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・国外への郵送を希望(国際スピード郵便(EMS)使用)の場合は、別途ご相談ください。

申し込み・問い合わせ先

〒162-8666
東京都新宿区河田町8-1
東京女子医科大学 看護学部学務課

電話:
03(3357)4801(直通)
03(3353)8112(内線 31132~5)

看護系同窓会

下記のバナーから東京女子医科大学看護系同窓会の公式ホームページをご覧いただけます。
母校の現在の様子や同窓会活動のご案内、また同窓生の交流の場として、お役に立つ事を願っております。

東京女子医科大学 看護系同窓会