看護系 基礎看護学
看護はあらゆる健康レベルにある人々を対象とし、その人が健康レベルの向上(あるいは平安な死)の方向へ生きていくことを、生活に密着して援助する営みです。専門科目としての『基礎看護学』では、このような看護の営みを、「人間にとって看護とは何か、どのような関わりが看護となりうるのか、看護は人間社会においてどのように成立・展開しうるのか」といった観点から原理的に理解していきます。
こうした学習活動を通して、看護学の基盤となる概念形成を図り、看護を主体的に実践していけるような認識・思考・感受性・意思が学生の内で育っていくことを目指しています。
教科目
看護学概論
看護学の基盤となる概念・知識を原理的に学習し、中でも看護学の構成要素である、「人間」、「環境」、「健康」、「看護」についての概念間の関係性および人間発達の基礎を学習していきます。さらに、看護を専門的に実践するための看護の目的論、対象論、方法論の基本的枠組みについて理解を深めていきます。
基礎看護学各論Ⅰ
対人援助の専門技術としての看護技術の特徴を理解した上で、様々な看護に共通する基礎的技術の理論と方法を学び、看護技術の基本を修得します。
基礎看護学各論Ⅱ
人間の日常生活を健康的に整えるための看護の理論と方法を学び、対象者の安全・安楽・自立に配慮した生活援助の基本を修得します。
基礎看護学各論Ⅲ
検査・治療を受ける状況を看護の立場から理解し、効果的に診療が受けられるように検査・治療に伴う看護の基本的知識と方法を学び、安全・安楽・自立に配慮した援助の基本を修得します。
基礎看護学各論Ⅳ
日常生活行動と心身のメカニズムとの関連を理解した上で、健康状態を系統的に情報収集し査定し看護実践に適用するヘルスアセスメントの基本技術を修得します。
基礎看護学各論Ⅴ
看護過程が人間関係を基盤として看護の問題解決過程であることを理解し、看護理論に基づき看護実践するための「看護過程の展開の技術」を修得します。
基礎看護学実習Ⅰ
人間の生活と生活援助を必要とする人への関わり方について、臨地実習を通して体験的に理解を深めていきます。
基礎看護学実習Ⅱ
入院という特殊な生活過程にある人に対して、より健康的な日常生活への意図的な援助を行い、看護過程展開の基本的能力を修得していきます。臨地実習を通して、形成されつつある各自の看護観を認識する契機となる実習です。