大学院・研究施設

解釈的精神看護学

概要

急速な人口減少と少子高齢化、経済状況の悪化、高度テクノロジー化、伝統的家族制度の崩壊等々、加速度的に変化する現代社会は、人々に多くのストレスをもたらしています。心のケアのニーズは高まっており、精神看護学に基づく知識や技術による社会問題の解決が期待されています。
大学院博士後期課程では、社会において重要な研究課題を発見し、研究を実行し、研究成果を社会に還元できる自立した研究者を育成することを目指しています。学生の関心あるテーマについて検討を重ねて研究計画として洗練し、調査を行い、博士論文としてまとめる過程を支援します。精神看護領域の研究者、教育者、精神看護の優れた実践者として、精神看護学の発展に貢献しようとする意欲がある方を求めます。

研究可能テーマ

精神看護に関連するテーマであれば、学生自身が探求したいテーマについて指導いたします。私自身は精神障害者のリカバリー、ピアサポート、精神看護倫理等について関心をもって研究に取り組んできました。修士論文、これまでの研究業績や実践の経歴と、博士後期課程で取り組みたい研究テーマによって、指導可能かどうかを事前にご相談させていただきます。質的研究方法での研究を指導致します。

スタッフ紹介

・教授  濱田 由紀