学術集会・講演会

過去の記録

彌生先生を語る(2019年まで)

Records - of

例会(記念講演)

開催日

回数

登壇者

第282回(第6回) 1990/5/22 第1回 藤田たき(津田塾大学元学長)
第286回(第7回) 1991/5/22 第2回 三神美和(名誉教授、大正13卒)
第290回(第8回) 1992/5/22 第3回 川野辺静(昭和5卒、理事)
第294回(第9回) 1993/5/22 第4回 瀬木博政(博報堂会長)
第298回(第10回) 1994/5/21 第5回 久保田くら(昭和14卒、名誉教授)
第302回(第11回) 1995/5/22 なし なし
第306回(第12回) 1996/5/22 第6回 大内廣子(昭和14卒、名誉教授)
第310回(第13回) 1997/5/22 第7回 今井三喜(昭和16卒、名誉教授)
第314回(第14回) 1998/5/22 第8回 良田圭子(昭和7卒)
第318回(第15回) 1999/5/22 第9回 重田帝子(昭和26卒、名誉教授)
第322回(第16回) 2000/5/22 第10回 阿部秀世(昭和7卒、監事)
第324回(第17回) 2001/5/22 第11回 小山生子(昭和23卒)
第326回(第18回) 2002/5/22 第12回 今野信子(昭和10卒)
第328回(第19回) 2003/5/22 第13回 小島桂子(昭和17卒)
第330回(第20回) 2004/5/21 第14回 川田仁子(昭和18卒)
第332回(第21回) 2005/5/23 第15回 荒木律子(昭和25卒)
第334回(第22回) 2006/5/22 第16回 石津澄子(昭和20卒)
第336回(第23回) 2007/5/22 第17回 稲生 襄(昭和15卒)
第338回(第24回) 2008/5/22 第18回 小幡文子(昭和25卒)
第340回(第25回) 2009/5/22 第19回 橋本葉子(昭和31卒)
第342回(第26回) 2010/5/24 第20回 中山年子(昭和26卒)
第344回(第27回) 2011/5/23 第21回 鷲山恭彦(東京学芸大学名誉教授)
第346回(第28回) 2012/5/22 第22回 武石展代(昭和26卒)
第348回(第29回) 2013/5/22 第23回 大森安惠(昭和31卒)
第350回(第30回) 2014/5/22 第24回 井口登美子(昭和32卒)
第352回(第31回) 2015/5/22 第25回 小暮美津子(昭和32卒)
第354回(第32回) 2016/5/23 第26回 渥美英子(昭和30卒)
第356回(第33回) 2017/5/22 第27回 黒島淳子(昭和36卒)
第358回(第34回) 2018/5/22 第28回 橋本葉子(昭和31卒)
第360回(第35回) 2019/5/22 第29回 大森安惠(昭和31卒)
Entries Per Page
Page of

ページの先頭へ戻る