どれだけ医療が進歩しても、全身を通じて目の前のその方の望みをキャッチし、全身で応答するという看護の本質が変わることはありません。私たち、東京女子医科大学病院の看護職は、本学の理念である「至誠と愛-きわめて誠実であり、人々を慈しみ続ける」に根差した医療・看護を実践し、人々の生命と健康、尊厳を守ります。
当院の看護職は、患者さんに安全で安心して療養していただくために、外来から入院中、退院後まで継続してチームで看護を行っています。また、患者さん一人ひとりのニーズに応じ、その人らしい生活を送れるように支援しています。さらに、患者さんやご家族の困りごとやお悩みに対して誠意をもってお応えし、医師や他の職種のあいだをつないでサポートしています。
「至誠と愛」に根ざした医療・看護を実践し、人々の生命と健康を守ります。
「至誠と愛」の理念に基づき、高度先進医療を担う看護の専門職者として、豊かな人間性と確かな実践力を身につけ、患者中心の専門性の高い看護を目指します。
以下の6つの行動指針を掲げて看護を実践しています。