入院診療のご案内

 血液内科の入院診療の場は、主に中央病棟11階で定床数は27床です。個室、大部屋(4~7人部屋)があり、9床の無菌個室を有しております。血液内科病床は常時満床に近い状態であることが多く、ご希望の病室を用意できないことや入院までしばらくお待ち頂くこともありますのでご了承ください。入院中はレジデントと血液専門医を含む指導医が数名のチームとなって日常の診療を担当いたします。すべての入院患者さんについて、定期的に教授回診やカンファレンスを行い、血液内科医師全員で診断や治療方針の決定を行っています。さらに、看護師、薬剤師、栄養士、緩和ケアチーム、その他診療科医師など数多くのメンバーとも協力しながらチーム医療を行い、個々の患者さんに最良の医療を提供できるよう努力しております。
病院敷地図はこちら
病棟のご案内はこちら
※入院される患者さん・ご家族・ご面会の方へのお願い
 血液内科病棟には原病や治療による副作用で免疫力が低下している方が多く入院されています。  外部からの感染を予防するため、小学生以下のお子さんの入棟や生花の持ち込みは禁止させていただいています。また、発熱や咳などの感染症状を有する方の面会はご遠慮願います。
デイルーム
患者さんと
無菌室
患者さんからの贈り物
施設認定
治験拠点医療機関
日本内科学会認定医教育関連施設
日本血液学会認定血液研修施設
日本臨床腫瘍学会認定研修施設
日本骨髄バンク非血縁者間骨髄移植・採取認定施設
造血幹細胞移植学会認定の非血縁者間造血幹細胞移植施設
多発性骨髄腫に対するキメラ抗原受容体T細胞療法(CAR-T療法)の認定施設