一人で行う心肺蘇生方法

Q      頸動脈が拍動しているかがわかりません。どうしたらいいのでしょうか?

A

一般の方は頚動脈を触れる為に必要以上に時間をかける必要はありません。したがって、拍動が感じられなければ直ちに胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行ないます。
Q      口から出血しています。人工呼吸はしなければいけないのでしょうか?

A

出血していなくても、人工呼吸はしなくても構いません。
Q      危険な場所で心肺蘇生を行う場合、どこで心肺蘇生を行えばいいでしょうか?

A

まず、周囲の安全を確保してから心肺蘇生を始めてください。必要に応じて患者を移動させなければならない状況もあります。
Q      心停止を直後に確認した場合と確認していない場合とでは心肺蘇生法の手順に違いがあるのか?

A

手順に違いはありません。応援を要請したら気道確保し、正常な呼吸と脈が触れなければ直ちに心肺蘇生を始めてください。その際、人工呼吸がうまくできないようならば省略することもかのです。
Q      現場に救助者が二人いて、一人ずつ心肺蘇生方を行う場合の役割と方法は?

A

一人が胸骨圧迫をおこない、他方が人工呼吸を行います。ただし、胸骨圧迫を行なっている人が疲労感を感じた場合は、積極的に役割を交代します。
Q      心肺蘇生法の効果判定は?

A

心肺蘇生を行われている患者が起き上がるか、胸骨圧迫をいやがる動作などが見られる、もしくは声を出すなどの行為が見られる場合は蘇生を一時中断することができます。