-------> English □交通アクセス □サイトマップ □お問い合わせ
Last update: 2005-09-07
home > 大学案内 > 医学部 > 講座紹介 > 臨床医学系 > 消化器内科学
医学部トップページ
メッセージ
講座紹介
教育の特色
キャンパスライフ
国際交流
奨学金制度
入試結果・国家試験合格率
大学案内
大学院案内
看護専門学校
入学案内
医療施設
教育施設
統合医科学研究所
先端生命医科学センター/TWIns
サイトのご利用にあたって
------> home

臨床医学系


消化器内科学

消化器疾患は内科疾患の中でも遭遇する頻度が非常に高く、また対象とする器官も食道から胃、大腸、肝胆膵と多臓器にわたる。消化器内科教室は我が国の臓器別講座の先駆けとして1967年に本学に開設され、以後、消化器内科全般にわたる診療、研究、教育でつねに高い実績をあげてきている。近年の画像診断技術、内視鏡光学などの著しい発展により、消化器内科で行われる治療の範囲も飛躍的に広がり、従来、外科治療に委ねられていた悪性腫瘍なども低侵襲な内科的治療が第一選択とされる症例も確実に増えている。また、卒後教育では消化器病センターとして一貫した医療練士制度を継承し、徹底した臨床教育を行い優れた消化器病専門医を多数育成している。研究面でも病態生理の解明から新しい治療法の開発など、臨床研究のみならずウイルス学、分子生物学、栄養学、病理学など多方面の研究により、臨床に直結した診断や治療成績の向上につながる高い成果をあげている。

   
個人情報への取組み
研究者プロフィール
医学と医療情報
看護について
女子医の取組み