-------> English □交通アクセス □サイトマップ □お問い合わせ
Last update: 2007-06-15
home > 大学案内 > 医学部 > 講座紹介 > 一般教育系 > 外国語文化
医学部トップページ
メッセージ
講座紹介
教育の特色
キャンパスライフ
国際交流
奨学金制度
入試結果・国家試験合格率
大学案内
大学院案内
看護専門学校
入学案内
医療施設
教育施設
統合医科学研究所
先端生命医科学センター/TWIns
サイトのご利用にあたって
------> home

一般教育系


外国語文化

言語を学び、異文化コミュニケーションの能力を高めるために、ドイツ語とフランス語の語学の授業、ドイツ・フランスの文学・文化の授業を選択科目として開講している。語学は初級、中級T、中級Uの3レベルあり、いずれも少人数クラスである。日常会話を中心としたテキスト、ビデオなどを使用して言語を学ぶとともに、異文化教育の観点から日本と異なった生活習慣、思考法、表現などを理解できるように授業を構成している。
文学・文化の授業では、歴史的、社会的、芸術的分野から毎年テーマを選んで、講議とディスカッションを行っている。2004(平成16)年度は、ドイツ文学では伝説と物語を通して、ドイツの歴史と文化に親しみ、フランス文化では日本から強い影響を受けた印象派を中心に近現代絵画を取り上げた。語学と文化の授業を連携させて国際理解を深められるようにしている。

 
外国語文化のホームページへ

 

 

個人情報への取組み
研究者プロフィール
医学と医療情報
看護について
女子医の取組み