セミナー・イベント・学会のお知らせ
2021年08月03日 第87回東京女子医科大学学会総会 公開シンポジウム:2021年9月25日(土)
第87回東京女子医科大学学会総会 公開シンポジウムを下記のとおり開催いたします。
今回のシンポジウムはCOVID-19がテーマです。
再び猛威を振るい始めたCOVID-19。
東京女子医科大学における病院と学生教育をはじめ学外さらには世界にまで目を向け、
これまでの経験と成果を振り返り、今後への一助を見出す機会となりましたら幸いです。
ご参加いただきますには事前申込が必要です。奮ってお申し込みください。
多くの方のご参加をお待ちしております。
問合せ先:彌生記念教育棟1階図書館内学会室(内線31164)
詳細はこちら>>
http://www.twmu.ac.jp/gakkai/meeting/soukai_symposium.html

今回のシンポジウムはCOVID-19がテーマです。
再び猛威を振るい始めたCOVID-19。
東京女子医科大学における病院と学生教育をはじめ学外さらには世界にまで目を向け、
これまでの経験と成果を振り返り、今後への一助を見出す機会となりましたら幸いです。
ご参加いただきますには事前申込が必要です。奮ってお申し込みください。
多くの方のご参加をお待ちしております。
日 時:2021年9月25日(土)13:10~15:30 |
会 場:オンライン開催〔ZoomウェビナーとYouTube Liveによる同時配信〕 |
対 象:会員・本学教職員・一般 |
参 加: 無料 ※事前申込が必要です〔9月1日~9月15日まで〕 |
----- プログラム ----- |
シンポジウム「私たちはCOVID-19パンデミックをどのように乗り越えてきたのか?」 |
(座長)(東京女子医科大学 医学部国際環境・熱帯医学 教授)杉下智彦 |
1.東京女子医科大学病院としての対応
(東京女子医科大学 総合内科学・総合診療科分野 特任教授)川名正敏
|
2.COVID-19と学生教育 (東京女子医科大学 医学部部長、皮膚科学講座 教授・基幹分野長)石黒直子 |
3.国立国際医療研究センターにおける経験
(国立国際医療研究センター 国際感染症センター長)大曲貴夫
|
4.COVID-19と心とジェンダーへの影響 (慶応義塾大学 医療政策・管理学教室 特任助教)坂元晴香 |
5.COVID-19への日本と世界の対応 (東北大学 大学院医学系研究科 微生物学分野 教授)押谷 仁 |
問合せ先:彌生記念教育棟1階図書館内学会室(内線31164)
詳細はこちら>>
http://www.twmu.ac.jp/gakkai/meeting/soukai_symposium.html