お知らせ
2015年09月28日 「第55回 女子医大祭」開催のお知らせ:10月30日(金)・31日(土)
第55回 東京女子医科大学学園祭
『trick of treat! ~医療の秘訣~』
本年度の学園祭のテーマは『trick of treat!~医療の秘訣~』です。
よりよい医療のための秘訣を育む女子医大生の学生生活を、
学園祭を通してのぞいてみませんか?
日本唯一の女子医科大学ならではの、魅力ある企画を多数ご用意しております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
第55回女子医大祭医学部実行委員長 髙瀬瑠璃子
●公開テュートリアル・展示

テュートリアル学習を医学部の学生が皆さんの前で実演致します。
テュートリアルに関する展示も行いますので是非お越し下さい。
<公開テュートリアル>
日時:10月31日(土)13:00~15:00
場所:中央校舎5階 500教室
<展示>
日時:10月30日(金)10:00~16:00
10月31日(土)10:00~16:30
場所:中央校舎5階 501教室
●受験相談会(医学部・看護学部)
医学部では、1~4年の学生が、受験生の皆さんのお悩み相談や、入試について、女子医大での楽しい生活についてなどなど何でも話します♪
看護学部では、一年次の一人暮らしについてなど、主に学生生活について気になることについて、お話いたします!受験相談は、看護学部の校舎にて別に行っておりますので、そちらにも足を運んでみてください☆
お菓子と飲み物もご用意していますので受験生の皆さん、ご家族の方、お気軽にお越しください!
お待ちしております。
日時:10月31日(土)10:00~16:00
場所:中央校舎5階エレベータ前小講義室
●医学部講演会
弥生記念講堂地下 臨床講堂Ⅰにて!
~午前の部~
「外来診療で使えるコミュニケーションスキル
~Patient-Child Interaction Therapyスキルを日常から外来診療まで~」
・伊東文ヱ先生(東京女子医科大学女性生涯健康センター臨床心理士/医科学博士)
・10月30日 10時開場 10時30分開演 (1時間程度)
~午後の部~
「仕事もしたい!家庭も持ちたい!
3児の母 救命救急医のワークライフバランス本音トーク」
・北野夕佳先生(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院救命救急センター内科・救命救急医/米国内科専門医等取得)
・10月30日 13時30分開場 14時開演 (1時間程度)
全席自由・入場無料です♪
●各部活による舞台発表(弥生記念講堂)
・看護学部音楽部:30日(金) 12:45開場 13:00開演
・中夜祭:30日(金) 17:00開場 17:30開演
・ダンス部:30日(金) 19:30開場 19:45開演
・筝曲部:31日(土) 10:00開場 10:15開演
・Ballroom Dancing部:31日(土) 13:25開場 13:30開演
・室内楽団 オータムコンサート:31日(土) 18:45開場 19:00開演
●各部活による模擬店販売・展示
・販売
ワンダーフォーゲル部:ホットドッグ・飲み物
弓道部:点心・タピオカドリンク
地域保健研究会:たいやき
馬術部:豚汁
水泳部:おでん・飲み物
バレーボール部:からあげ
バスケットボール部:焼きそば
陸上部:揚げ餅
小児医療研究会:バザー
アーチェリー部:チュロス
スキー部:チョコバナナ
フットサル部:クレープ
ゴルフ部:ワッフル・パンケーキ
写真部:ケーキ・飲み物
東洋医学研究会:薬膳カレー
SP研究会:ホットケーキ
美術部:アクセサリー・小物
メディア同好会:ポストカード
IFMSA:フェアトレード販売
・展示
SP研究会
場所:佐藤記念館307
SP研究会の活動報告を中心に展示を行います
美術部
場所:弥生記念講堂地下ホワイエ
部員の作品を展示します
地域保健研究会
場所:佐藤記念館306
地域保健研究会の活動内容と合宿報告を行います
メディア文化同好会
場所:佐藤記念館303
イラストや部誌の配布を行います
生命哲学研究会
場所:佐藤記念館304
終戦70年をテーマに展示を行います
写真部
場所:談話室
部員の撮影した写真の展示を行います
華道部
場所:弥生記念講堂1階ホワイエ
部員が生けた花の展示を行います
軽音学部
場所:佐藤記念館1階マルチパーパス
各バンドによるライブを行います
ぜひ色々な展示・発表をご覧いただき、女子医大ライフを感じてください。

<公開テュートリアル>
日時:10月31日(土)13:00~15:00
場所:中央校舎5階 500教室
<展示>
日時:10月30日(金)10:00~16:00
10月31日(土)10:00~16:30
場所:中央校舎5階 501教室
●受験相談会(医学部・看護学部)
医学部では、1~4年の学生が、受験生の皆さんのお悩み相談や、入試について、女子医大での楽しい生活についてなどなど何でも話します♪
看護学部では、一年次の一人暮らしについてなど、主に学生生活について気になることについて、お話いたします!受験相談は、看護学部の校舎にて別に行っておりますので、そちらにも足を運んでみてください☆
お菓子と飲み物もご用意していますので受験生の皆さん、ご家族の方、お気軽にお越しください!
お待ちしております。
日時:10月31日(土)10:00~16:00
場所:中央校舎5階エレベータ前小講義室
●医学部講演会
弥生記念講堂地下 臨床講堂Ⅰにて!
~午前の部~
「外来診療で使えるコミュニケーションスキル
~Patient-Child Interaction Therapyスキルを日常から外来診療まで~」
・伊東文ヱ先生(東京女子医科大学女性生涯健康センター臨床心理士/医科学博士)
・10月30日 10時開場 10時30分開演 (1時間程度)
~午後の部~
「仕事もしたい!家庭も持ちたい!
3児の母 救命救急医のワークライフバランス本音トーク」
・北野夕佳先生(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院救命救急センター内科・救命救急医/米国内科専門医等取得)
・10月30日 13時30分開場 14時開演 (1時間程度)
全席自由・入場無料です♪
●各部活による舞台発表(弥生記念講堂)
・看護学部音楽部:30日(金) 12:45開場 13:00開演
・中夜祭:30日(金) 17:00開場 17:30開演
・ダンス部:30日(金) 19:30開場 19:45開演
・筝曲部:31日(土) 10:00開場 10:15開演
・Ballroom Dancing部:31日(土) 13:25開場 13:30開演
・室内楽団 オータムコンサート:31日(土) 18:45開場 19:00開演




●各部活による模擬店販売・展示
・販売
ワンダーフォーゲル部:ホットドッグ・飲み物
弓道部:点心・タピオカドリンク
地域保健研究会:たいやき
馬術部:豚汁

水泳部:おでん・飲み物
バレーボール部:からあげ
バスケットボール部:焼きそば
陸上部:揚げ餅
小児医療研究会:バザー
アーチェリー部:チュロス
スキー部:チョコバナナ
フットサル部:クレープ
ゴルフ部:ワッフル・パンケーキ
写真部:ケーキ・飲み物
東洋医学研究会:薬膳カレー
SP研究会:ホットケーキ
美術部:アクセサリー・小物
メディア同好会:ポストカード
IFMSA:フェアトレード販売
・展示
SP研究会
場所:佐藤記念館307
SP研究会の活動報告を中心に展示を行います
美術部
場所:弥生記念講堂地下ホワイエ
部員の作品を展示します
地域保健研究会
場所:佐藤記念館306
地域保健研究会の活動内容と合宿報告を行います
メディア文化同好会
場所:佐藤記念館303
イラストや部誌の配布を行います
生命哲学研究会
場所:佐藤記念館304
終戦70年をテーマに展示を行います
写真部
場所:談話室
部員の撮影した写真の展示を行います
華道部
場所:弥生記念講堂1階ホワイエ
部員が生けた花の展示を行います
軽音学部
場所:佐藤記念館1階マルチパーパス
各バンドによるライブを行います
ぜひ色々な展示・発表をご覧いただき、女子医大ライフを感じてください。
●女子医大ファミリーサポート【全体交流会】(佐藤記念館 3階 302)
子育て支援活動の様子やおもちゃ作りの紹介を行います。
日時:10月31日(土) 11:00~16:00
場所:佐藤記念館 3階 302
※詳細はこちらまで
●女子医大記念品販売
白衣、クリアファイル、女子医大限定キューピーストラップ、ジェットストリーム4&15機能ボールペン(0.5mm)を販売します。
全て学生によるオリジナルデザインとなっております。
商品の詳細につきましては、こちらのPDFファイルをご覧ください。
価格は当日販売価格となっております。
●企画
今年は豪華3色団子と女子医大祭オリジナルクリップを販売します。
お団子は保存料・添加物を使わない自然派思考!
クリップは20枚まで留められる優れものです!
また、売上げは世界中の子供たちのワクチン支援のために全額寄付させていただきます。
●医学部学術展示
今年は「スキンケア」をテーマに肌のトラブルや加齢変化、紫外線による影響などについて展示します。
日時:10月30日(金)10:00~16:00
10月31日(土)10:00~15:30
場所:佐藤記念館305
●看護学部学術
例年大好評のアロマハンドマッサージを今年もやります。アロマの効果を体験しに来てください!!
日時:10月30日(金)10:00-17:00
10月31日(土)10:00-16:30
場所:中央校舎4階424教室
●献血
献血・骨髄バンク登録会を行います。献血・骨髄バンクにご協力いただいた方には粗品を用意してあります。お気軽にお立ち寄りください。
日時:10月31(土)10:00~11:00/12:15~16:00
場所:弥生記念講堂
●講演会
「我が子を守る 〜小児アレルギーエデュケーターとは〜」(仮題)
講演者
日本小児難治喘息アレルギー疾患学会
1期生 増永 冨実子(本学卒業生)
4期生 森茂 亮一 (さいたま市民医療センター 看護師)
5期生 逸見 和範(埼玉医科大学 薬剤師)
日時:10月31日(土)13:00~15:00
場所:看護学部 第1校舎4階 141教室
●NS戦隊☆救急レンジャー
一般市民を対象としたBLS体験を行います!!!
日時:10月30日(金)
10月31日(土)
場所:臨床講堂Ⅱ(弥生記念講堂)
●中夜祭 ~お笑い満載~
日時:10月30日(金) 開場17:00 開演17:30 閉演18:30
場所:東京女子医科大学 弥生記念講堂
豪華芸人3組出演!!
※出演者は変更になる可能性が御座います。ご了承ください。
前売り券 :SS席 800円 S席 700円 A席 600円
当日券 :SS席 900円 S席 800円 A席 700円
中夜祭についてのお問い合わせはこちら
twmuchuyasai2015@gmail.com
まで。
※時間等は若干の変更がある場合がございます。ご了承ください。
【お問い合わせ】
〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1
東京女子医科大学 学務部 医学部学務課
電 話
