- 1. 院内活動について
-
- 医薬品情報提供の窓口は、医薬品情報室となります。
- 訪問するMRはPr.joyに登録を行ってください。登録内容に変更がある場合には速やかに変更を行ってください。また、担当者交代の際には、十分な引継ぎを行い、Pr.joyの新規登録および前任者の削除をお願い致します。
- 院内活動に関しましては「当院における来院・マナーについて」をご確認ください。
- 2. 医薬品情報提供について
-
- 添付文書改訂、包装変更、再評価情報、販売移管などは速やかに医薬品情報室に情報提供してください。医薬品情報室への情報提供については、原則、メールを用い、メール送付の際には、表題を以下のようにし、文書を添付してください。
表題:【添付文書改訂】医薬品名
【包装変更】医薬品名 など
メールに添付不可能な情報につきましては、郵送をお願い致します。
また、同様の内容について、医局にも情報提供してください(手段は問いません)。
- 重大な副作用の発現、緊急安全性情報の発行、医薬品の自主回収、出荷調整、出荷停止など、直ちに対応が必要な情報は、緊急連絡後、必ず面接にて医薬品情報室に資料を提出し、指示に従って医局などに情報提供を行ってください。
- 資料、資材の提供、研究会等の案内は、郵送またはメールでお願い致します。直接受け取りが必要な場合のみ、面談にて受け取ります。
- 3. 新規医薬品の宣伝活動について
- 当院では、未採用薬に関して、企業側より営業活動することは禁止となっておりますが、医療従事者より申し出があった場合には情報提供することは可能です。ただし、その際には、宣伝活動の許可を得ていることが必要です。
【宣伝許可の取得方法】
- ①Pr.joyにて、ヒアリング申請をしてください。
- ②医薬品情報室に医薬品宣伝許可申請書(1部)および必要書類一式(各3部)をヒアリング実施の1週間前までに提出してください。
- ③ヒアリングを実施します。
- ④ヒアリング時の質問に対する回答は、1週間以内に直接またはメールにて回答してください。
- ⑤薬剤部内で宣伝許可の可否を検討し、結果に応じて宣伝許可書を発行します。
- 4. 薬事委員会について
- 当院では毎月第3水曜日(8月のみ休会)に薬事委員会を開催しています。審議薬について、医薬品情報室よりご連絡します。審議に必要な書類等を一式、期限までに提出してください。
- 5. PMS(製造販売後調査)について
- PMSの申請受付は、経理課になります。経理課の指示に従ってください。
- 6. 副作用報告について
- 副作用報告については、医薬品情報室にて一元管理を行っています。副作用の情報を入手した場合には、速やかに医薬品情報室に報告してください。また、詳細調査を行った際には、調査票のコピーを医薬品情報室に提出してください。
- 7. 医薬品処方状況の問い合わせについて
- 医薬品の適正使用のために、当院での使用状況等の情報が必要でしたら、医薬品情報室にご相談ください。ただし、以下のお問い合わせについては回答を控えさせていただきます。
- 処方医師名や使用患者名等
- 他社製品の使用量、処方動向等
- 特定の医薬品の処方診療科については、適正使用のための情報提供に必要と考えられる場合のみ対応いたします。
- <お問い合わせ先>
- 東京女子医科大学八千代医療センター 医薬品情報室
電話番号:代表 047-450-6000
対応時間:平日 9時30分~16時30分まで
土日祝日は対応不可