採用情報

2026年度 看護職員募集案内

募集要項

職種
看護師・助産師
応募資格
2026年3月卒業見込みの方。看護師・助産師の免許を有する方。
勤務地
東京女子医科大学 各医療施設
応募書類
下記書類を希望する採用審査会の2週間前必着でご郵送ください。
  1. 1. 履歴書(本学所定様式、自筆、写真添付、A3サイズ1枚もしくはA4サイズ2枚にて)
  2. 2. 自己紹介書(本学所定様式)
  3. 3. 小論文(本学所定様式。400字×2枚の800字)
  4. 4. 職務経歴申請書
  5. 5. 看護師・助産師免許証の写し(A4サイズにて)
  6. 6. 最終学校卒業(見込み)証明書
  7. 7. 成績証明書(最終学校)
  • ※ 卒業見込みの方 4、5以外の書類全てを提出してください。
  • ※ 免許を有する方 1~5全ての書類を提出してください。6、7は応募時には不要です。
  • ※ 1、2、3、4に関しては 応募要項ページ からダウンロードできます。
  • ※ 応募書類は一切返却いたしません。
提出先
〒162-8666
東京都新宿区河田町8番1号 東京女子医科大学 看護職雇用対策チーム 採用担当
TEL:03-5269-7462
書類受付
随時受付けております。
審査当日の案内は、1週間前を目安に発送いたします。

待遇

初任給
職種 就学年数 基本給 一律手当 主要手当 合計
看護師 大学卒 212,100円 20,000円 78,400円 310,500円
3年課程卒 206,900円 20,000円 77,700円 304,600円
2年課程卒 202,000円 20,000円 77,700円 299,000円
職種 就学年数 基本給 一律手当 主要手当 合計
助産師 大学院2年課程卒 222,900円 23,000円 80,300円 326,200円
大学卒後進学 217,200円 23,000円 79,500円 319,700円
3年課程卒後進学 / 大学卒 212,100円 23,000円 78,800円 313,900円
2年課程卒後進学 206,900円 23,000円 78,100円 308,000円
  • ● 一律手当(看護師手当+病棟手当)助産師の場合、一律手当に助産師手当を含みます。
  • ● 主要手当(夜勤手当+時間外手当)※夜勤5回・時間外勤務10時間の場合
  • ● 勤務経験者は、その年数により職歴加算があります。
諸手当
  • 看護師手当:15,000円/月
  • 病棟手当  :5,000円/月
  • 助産師手当:3,000円/月(助産師として勤務の場合)
  • 手術室手当:8,000円/月
    (手術室、救急外来、救命ICU、ICU、CCU、NICU、SCU、PICU等勤務者に限る。5年以上の勤務者には更に8,000円を加算)
  • 夜勤手当  :8,300円/回
  • 住宅手当  :
    25,000円/ 月(賃貸/家賃が50,000円未満の場合は家賃の50%)、
    20,000円/ 月(持家)
    ※ただし、本人名義に限る。
  • 扶養手当  :18,500円(配偶者)、6,500円(その他家族)
  • 看護職スペシャリスト手当:
    30,000円/月(診療看護師、エキスパートナース)
    10,000円/月(認定看護師、専門看護師、特定行為研修終了看護師、アドバンス助産師)
  • 通勤手当  :通勤定期代6カ月分を支給(上限330,000円)/ 年2回
昇給
あり
賞与
年2回(支給時期:上半期、下半期、2024年度実績/4.7ヶ月)
退職金
本学規程により支給
勤務
週39時間実働(2交替勤務、一部変則2交替)
休日
4週7休制、祝日、創立記念日(12月5日)、年末年始6日間
休暇
年次有給休暇(初年度10日間、最高21日間)、夏季休暇、慶弔休暇、産前休暇、産後休暇、看護休暇、介護休暇
休業
育児休業、介護休業
※その他:
3ヶ月の試用のための有期雇用を経て本採用となります。
進学、育児、留学のための休職制度、時短勤務制度があります。
※その他:
初任給、諸手当は2024年度の実績となります。
3ヶ月の試用のための有期雇用を経て本採用となります。
進学、育児、留学のための休職制度、時短勤務制度があります。

福利厚生

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
看護師寮
  • 大学病院 : ワンルームマンション[寮費42,000円~51,000円/月]
  • 足立医療センター : ワンルームマンション[寮費40,000円~55,000円/月]
  • 八千代医療センター : ワンルームマンション[寮費18,000円~28,000円/月]
被服
ユニフォームと靴を貸与
保育所
生後8週間から小学校就学前迄の待機児童対象の院内保育施設
※足立医療センターは満3才の年度末迄の待機児童対象
※大学病院、八千代医療センターは夜間保育有

TOP

(C)Tokyo Women’s Medical University.All Rights Reserved.