
⑭ 結局調べることとしたら、まずは“タピオカとナタデココの違い”になるかな。
⑮ “タピオカの栄養成分やカロリー”なども含めないとね。
⑯ 賛成! それに、“タピオカの消化吸収について”も知りたいよねえ。
⑰ あとは、やっぱり“タピオカは子どもや老人には危険なのか”も知っときたいな。あなたは、あと何かない?

⑱ あなたの意見も大事なことだね!
さっき発言にあった“糖尿病の危険性”も気になるな。でもまずは“成分やカロリーなどを含めたタピオカとナタデココの違い”を調べるといいかもね。
さっき発言にあった“糖尿病の危険性”も気になるな。でもまずは“成分やカロリーなどを含めたタピオカとナタデココの違い”を調べるといいかもね。
皆で決めた学習項目は学ぶべき順番を考えて優先順位をつけ、分担することなく、各自自己学習して来ます。
次回のテュートリアルでは、各自が学習してきた内容を皆に説明し合います(続く討論も含めて“教え合い”と言います)。
次回のテュートリアルでは、各自が学習してきた内容を皆に説明し合います(続く討論も含めて“教え合い”と言います)。