リウマチグループ
(炎症性関節疾患外科部門)
猪狩勝則(いかりかつのり)教授

- 卒業年と卒業大学
- 1996年 弘前大学
- 専門医などの資格
-
- 日本整形外科学会専門医
- 日本リウマチ学会 指導医、専門医
- 専門領域と主な術式
-
- 関節リウマチ、リウマチ外科(関節温存による足趾形成術、人工足関節置換術、人工膝関節置換術など)
- ひとこと
- 主に関節リウマチに対する内科的治療、外科的治療を専門としています。特に我々が考案した関節温存による足趾形成術と人工足関節置換術に関しては日本をリードする立場で、関節リウマチに対する手術件数は国内最多を誇ります(日本経済新聞社調べ)。豊富な経験に裏打ちされた技術で患者さんそれぞれの状況に合わせた治療を行います。
矢野紘一郎(やのこういちろう)准教授

- 卒業年と卒業大学
- 2004年 富山医科薬科大学
- 専門医などの資格
-
- 日本整形外科学会専門医
- 日本リウマチ学会 指導医、専門医
- 専門領域と主な術式
-
- 足の外科、関節リウマチ(関節温存による足趾形成術、人工足関節置換術、人工膝関節置換術など)
- ひとこと
- 足で困っている患者さんは多いにもかかわらず、足を専門とした医師の数は少ないのが現状です。また、関節リウマチの薬物治療は近年劇的に進歩していますが、一度変形が始まってしまうと薬物治療だけでは制御できません。その場合、運動療法・装具療法・手術などを駆使して対応します。足・関節リウマチでお困りの方は、ぜひご相談ください。
冨永絢子(とみながあやこ)講師

- 卒業年と卒業大学
- 2011年 東京女子医科大学
- 専門医などの資格
-
- 日本整形外科学会専門医
- 専門領域と主な術式
-
- 骨代謝
- ひとこと
- 整形外科の病気は手術でよくなるものだけでなく、手術ではなくお薬や日常生活の注意で改善するものもあります。骨代謝疾患を中心として、外科内科治療を含め総合的にご加療頂けますように尽力致します。
肥沼直子(こえぬまなおこ)

- 卒業年と卒業大学
- 2011年 東京女子医科大学
- 専門医などの資格
-
- 日本整形外科学会専門医
- 日本リウマチ学会専門医
- 日本スポーツ協会認定スポーツドクター
- 専門領域と主な術式
-
- 関節リウマチ、手の外科(人工指関節置換術、手関節形成術、腱移行術など)
- ひとこと
- 内科的な治療と外科的な治療の両方のアプローチで関節リウマチに悩むみなさまを治療いたします。関節リウマチに対する外科的治療は痛みを取り、機能の回復させるだけではなく外観の改善も得られます。女性ならではの不安や心配も含めて日々痛みなく過ごせるように一人一人にあったより良い治療を提供させて頂きたいと思います。なんでもご相談ください。
診療概要
東京女子医科大学整形外科リウマチグループは1982年に設立された日本最大のリウマチ性疾患診療施設である東京女子医科大学膠原病リウマチ痛風センターを母体としており、2018年に東京女子医科大学整形外科に統合されました。関節リウマチ、膠原病に付随する関節破壊、骨壊死等のリウマチ性疾患における関節外科を専門としています。当院は関節リウマチ患者に対する手術件数は全国で最も多く(日本経済新聞社調べ)、特に関節温存による足趾形成術と人工足関節置換術、人工指節関節置換術に関しては技術で日本をリードする立場です。外来部門である膠原病リウマチ痛風センターでは膠原病リウマチ内科とともに関節リウマチに対する内科的治療も行っています。
主な術式については下記を御覧ください。