お知らせ
2025年06月19日 公益財団法人大学基準協会による大学評価(認証評価)について
令和 7年 6月19日
東京女子医科大学
公益財団法人大学基準協会による大学評価(認証評価)について
本学第三者委員会による「調査報告書」が公表されたことを受け、2021 年度に受審した大学評価結果の妥当性を検証するために、大学基準協会の特別調査を受けておりました。
その結果、2025 年 6 月 19 日、大学基準協会は本学の 2021 年度の「適合」判定を取り消し、「不適合」へと判定を変更した旨の発表をいたしました。
本学では、この結果を厳粛に受け止め、不適合となりました事項を確認した上で、今後、適合に向けた改善と適正な学校運営に取り組んで参ります。
以 上
【大学基準協会ホームページ】
https://www.juaa.or.jp/news/detail_1058.html
【お問い合わせ先】
東京女子医科大学 広報室 阿部
〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1
Tel:03-3353-8112(内線30162)
2025年06月17日 眼科の長谷川泰司講師が「Springer Nature Editor of Distinction Award 2025」を受賞
5月25日、眼科の長谷川泰司講師が、国際的な学術出版社Springer Natureの「Springer Nature Editor of Distinction Award 2025」を受賞しました。
本賞は、Springer Nature社が発行する学術雑誌において、編集者として顕著な貢献を果たした人物に授与される栄誉ある賞です。
長谷川講師は、同社の学術雑誌『Scientific Reports』において、論文の査読プロセスにおける科学的正確性の確保と編集の質の向上に寄与した点が高く評価されました。
長谷川講師は受賞にあたり、次のように述べています:
「今回、素晴らしい賞を受賞することができました。大学病院の主な役割として診療、研究、教育の3つがあり、学術論文を書いて記録を残すことは研究において重要なことです。査読→修正→採用の可否判断などの編集作業は科学的な学術論文が世の中に出ていく上で不可欠なプロセスであり、今回その役割が評価されて『Springer Nature Editor of Distinction Award 2025』を受賞することができ大変誇らしく思います。外来、手術と忙しい毎日ではありますが、引き続き診療、研究、教育の三本柱をバランスよく頑張っていきたいと考えていますのでよろしくお願いします。」

2025年06月17日 小児病棟にハローキティが遊びにきました!
6月11日(水)、サンリオの人気キャラクター、ハローキティが本院の小児病棟に遊びに来てくれました!
この企画は、サンリオが展開する社会貢献活動「Sanrio Character Aid(サンリオ キャラクター エイド)」の一環として実施されたもの。サンリオのキャラクターが全国の病院や施設、被災地などを訪問して、子どもたちや地域の人々と交流を深めることで、心の支えや笑顔を届ける取り組みです。
キティちゃんが姿を現すと、子どもたちは「キティちゃん、こっちにも来て!」と大興奮。ベッドで過ごす時間が多い子も、キティちゃんに手を振ったり、嬉しそうにプレゼントを受け取ったりと、輝くような笑顔を見せてくれました。見守る大人たちにとっても忘れられない、心温まるひとときとなりました。
キティちゃん、そしてサンリオの皆さま、本当にありがとうございました!