児童育成手当(東京都の制度)

保険・年金・手当
  • 電話予約・Web予約

  • 文字サイズ

  • 背景色

  • 電話予約・Web予約
  • information

information

よくアクセスされるページ

  • 東京女子医科大学病院

    〒162-8666
    東京都新宿区河田町 8-1

    03-3353-8111 (大代表)

    • 若松河田駅下車 徒歩約5分
    • 曙橋駅下車 徒歩約8分
  • 診療・受付時間

    診療時間

    平日 9:00~11:00
    土曜 9:00~11:00(第3土曜日除く)

    受付時間(初診・再診(予約がない方))

    平日 9:00~16:00
    土曜 7:30~12:00(第3土曜日除く)

  • 休診日

    日曜・祝日・第3土曜日
    年末年始(12月30日~1月4日)
    創立記念日(12月5日)

    ※12月5日が日曜日の場合は12月6日

児童育成手当(東京都の制度)

児童育成手当は、児童の心身の健やかな成長に寄与することを目的とした手当です。
児童育成手当には「育成手当」と「障害手当」があります。

対象者

育成手当

次のいずれかの状態にある18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある児童を扶養している方

  • 父母が離婚した児童
  • 父または母が死亡した児童
  • 父または母が重度の障害(身体障害者手帳1~2級程度)を有する児童
  • 父または母が生死不明である児童
  • 父または母に引き続き1年以上遺棄されている児童
  • 父または母が裁判所からのDV保護命令を受けた児童
  • 父または母が法令により引き続き1年以上拘禁されている児童
  • 婚姻によらないで出生し、子の父(父子家庭の場合は母)に扶養されていない児童

障害手当

次のいずれかに該当する20歳未満の心身障害児を扶養している方

  • 知的障害児で、「愛の手帳」1~3度程度
  • 身体障害者で、「身体障害者手帳」1~2級程度
  • 脳性まひまたは進行性筋萎縮症
  • 施設入所中などは対象外になりますので窓口でご確認ください。

所得制限

あり

手当額(月額)

手当の種類 支給額
育成手当 13,500円
障害手当 15,500円

窓口

区市町村役場