電話予約・Web予約
文字サイズ
背景色
下記の合併症を持っている妊産婦の方で、母体又は胎児の保護のため、医療機関での入院治療が必要な方を支援する医療費助成制度です。他の道府県、政令指定都市によっては助成の有無、基準、手続き方法、助成内容が異なります。ここでは東京都の助成内容をご説明します。
窓口 | 窓口 保健所、保健センター |
---|
(1、 2及び4の書類は保健所等に置いてあります。)
入院をした際にかかった医療費のうち、保険適用後にかかる自己負担分が助成されます。
※食事療養費は自己負担になります。
※申請後、医療券が送られてきます。担当医事課に提示してください。
※入院前に手続きすることが原則です。早めに手続きしてください。 手続きが遅れた場合でも、遅延理由書を提出することにより申請月を含めた3ヶ月は遡ります。(遅延理由書は保健所等に置いてあります。)
※東京都以外にお住まいの方は、助成の有無、助成内容、認定基準が異なりますので、お住まいの保健所、保健センターにお問い合わせください。