電話予約・Web予約
文字サイズ
背景色
身体障害者手帳をお持ちの方が、その障害を取り除いたり軽減をするために手術等の治療を行う際に利用できる医療費助成です。
※疾患や手術の内容により対象の可否が異なります
※原則、入院で利用する場合は、入院前の申請が必要です
※身体障害者手帳をお持ちでない方でも、現在の状態が身体障害者手帳に該当する状態もあれば、身体障害者手帳と更生医療を同時に申請できる場合もあります。詳細は窓口でご確認ください。
※障害によっては、『重度かつ継続』の対象となり、さらに医療費を軽減することが可能です。
世帯区分 | 暦月1ヶ月の病院への支払上限額 | 『重度かつ継続』の対象者 |
---|---|---|
一定所得以上 (市町村民税23万5千円以上) |
対象外 (通常の3割負担) |
20,000円 |
中間所得層2 (市町村民税3万3千円以上23万5千円未満) |
医療保険の自己負担限度額 (負担割合は1割) |
10,000円 |
中間所得層1 (市町村民税課税以上3万3千円未満) |
医療保険の自己負担限度額 (負担割合は1割) |
5,000円 |
低所得2 (市町村民税非課税:低所得1以外) |
5,000円 | |
低所得1 (市町村民税非課税:利用者本人の年収が80万円以下) |
2,500円 | |
生活保護の世帯 | 0円 |
窓口 | 居住地の区市町村役場、保健福祉センターなどの 更生医療担当部署 |
---|
※窓口によって必要な書類が異なりますのでご確認ください。