乳腺診療に興味のある先生方へ
乳癌は日本人女性においても罹患数第一位の疾患であり、今後も残念ながら増加の一途を辿り、20年後も第一位であることが予想されています。日本人女性の9に1人が生涯のうち罹患すると言われており、非常に身近な疾患となっています。検診から精査、外科治療、薬物治療、緩和治療まで乳癌患者さんに関する全てに関わることができるのが、乳腺外科医であり、乳癌専門医のneedsは今後も益々高まっていきます。東京女子医科大学乳腺外科では、乳腺専門医の取得は当然のことながら、学会発表や論文掲載含め、学位の取得まで責任をもって指導して参ります。遺伝性乳癌に対するリスク低減手術、様々な臨床試験などの経験も可能です。一人立ちできる実力をつけた後の進路も、そのまま大学病院や癌専門センターでの先端治療、臨床研究に従事する、あるいは乳癌専門クリニックの開業、市中病院での乳腺外科部長として乳癌診療を提供するなど相談可能です。現在活躍している乳腺病理医や乳癌薬物療法専門医の多くは乳腺外科出身であり、興味に応じて専門を更に特化していくことも可能です。乳癌の画像診断・治療は日進月歩であり、非常にエキサイティングな領域です。個々の乳癌患者さんに寄り添い、また乳癌診療全般の進歩に向けて、一緒に働いてくれる仲間を大募集中です。是非気軽に一度ご連絡下さい。
専門医への道
3年目入局後、最短で卒後6年目に外科専門医取得、7年目に乳癌専門医(新専門医制度)が取得できます。希望に応じ、途中で大学院への進学、国内留学(がんセンター・がん研有明病院など)も可能です。
連携医療施設:がん研究会有明病院、埼玉石心会病院、東京女子医科大学附属八千代医療センター、昭和大学病院、谷津保健病院
年次別研修スケジュールと研修内容概略
年次 | 研修場所 | 研修内容 |
1年 2年 | 基幹施設 | 外科後期研修(術前術後管理、手術、検査手技) 外科専門研修プログラム(消化器外科・呼吸器外科・心臓血管外科をまわることも可能です) マンモグラフィ読影医取得、学会発表 |
3年 4年 | 研修病院 | 外科後期研修(術前術後管理、手術、検査手技) 外科専門医・乳腺認定医・がん治療認定医取得、学会発表 大学院進学 |
5年 | 基幹施設 | 外科後期研修(術前術後管理、手術、検査手技) 外科専門医取得 学会発表、臨床研究 |
乳腺外科説明会
専門医取得過程および研修システムについての説明会を随時開催いたします。乳腺外科にご興味をお持ちの先生方は是非お気軽にお問い合わせください。