研究実績

ACHIEVEMENT

書籍(教科書)

2024年

1)坂井 修二
即戦即戦力が身につく胸部の画像診断
分担項目「肺腫瘍血管性微小血管症(症例L3-8)」「肺動脈性肺高血圧症(症例L1-25)」「血管内リンパ腫(症例L3-16)」
編集:芦澤和人, 藤本公則, 薮内英剛
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2024年

2023年

1)坂井 修二
胸部画像疾患の勘ドコロ
分担項目:「肺寄生虫症 画像診断の基本」
編集:高橋 雅士
MEDICAL VIEW社 2023
2)坂井 修二, 大野 敏寛
最新主要文献とガイドラインでみる呼吸器内科学レビュー 2024-'25
分担項目「ⅩⅣ章 新テクノロジーと肺疾患44. 呼吸器画像診断と新テクノロジー」
監修:弦間 昭彦
  総合医学社 2023年
3)坂井 修二
肺癌診療Q&A 一つ上を行く診療の実践
分担項目「4. 肺癌の診断と臨床判断4-18. AI画像診断の状況について、教えてください」
編集:弦間 昭彦
 中外医学社 2023年
4)Fukushima K, Nagao M
Software-based analysis for computed tomography coronary angiography:
current and future aspects.
Cardiovascular and Coronary Artery Imaging. Academic Press. 2023.
P81-100. DOI:10.1016/8978-0-12-821983-6.00006-0.
5)金子 恒一郎
はじめましてのPET/CT 第1版
分担項目名「第II章 縦隔、胸膜」
編集:村上 康二, 鳥井 原彰, 岩渕 雄
MEDICAL NIEW社 2023年
6)大野 敏寛, 坂井 修二
胸部X線診断 再入門 ―症例から学ぶ読影法―
分担項目名「16 この異常な空気像の原因は?」
編集:芦澤 和人, 楠本 昌彦
Gakken 2023年

2022年

1)Fukushima K, Nagao M
Hybrid cardiac viability assessment
Hybrid Cardiac Imaging for Clinical Decision-Making. Springer 2022.
pp 147-172. DOI: 10.1007/978-3-30-99391-7-9.
2)Fukushima K, Nagao M
Clinical cases of hybrid cardiac imaging
Hybrid Cardiac Imaging for Clinical Decision-Making. Springer 2022.
pp 191-202. DOI: 10.1007/978-3-30-99391-7-11.
3)Fukushima K, Nagao M
Perfusion, Calcium Scoring, and CTA
Hybrid Cardiac Imaging. Springer 2022.
pp 47-58. DOI: 10.1007/978-3-030-83167-7-4 2022.

2021年

1)長尾 充展
心臓大血管画像診断の勘ドコロNEO
分担項目名「Fallot四徴症」「Fontan循環」「三心房心」
編集:横山 健一 
メジカルビュー社 2021年
2)山本 篤志
心臓大血管画像診断の勘ドコロNEO
分担項目名「Ⅲ心臓核医学のminimum requirements, 01心臓核医学の最新撮像法」
編集:横山 健一 
メジカルビュー社 2021年

2020年

1)長尾 充展
ここから始める循環器疾患のCT・MRI 画像診断BOOKS
分担項目名「1章心臓 21心筋炎」「 35 Fontan循環」
編著:似鳥 俊明, 横山 健一
秀潤社 2020年

2019年

1)坂井 修二
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第2章 放射線診療の基礎知識 画像診断について知っておくべき基礎知識(原理、注意点) ②透視検査 ③血管造影 ④超音波検査 ⑤CT ⑥MRI」「第3章 画像診断とケア 血管造影」「第4章 検査画像の見方 X線画像の見方 ⑤腹部(食道, 胃腸, 十二指腸, 腎尿路)」「第4章 検査画像の見方 CT画像の見方 ⑤腹部(肝、膵、腎)」「第4章 検査画像の見方 MRI画像の見方 ⑤腹部(肝, 胆道, 膵, 腎, 女性生殖器, 下部泌尿器)」「第4章 検査画像の見方 血管造影の見方 ③腹部, 骨盤」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年
2)坂井 修二, 田中 功
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第2章 放射線診療の基礎知識 画像診断について知っておくべき基礎知識(原理、注意点) ①単純X線検査」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年
3)坂井 修二, 塩原 孝文, 針木 美由紀, 佐藤 順子
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第3章 画像診断とケア 超音波ガイド下の観血的手技」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年
4)坂井 修二, 針木 美由紀, 佐藤 順子
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第3章 画像診断とケア CTガイド下の観血的手技」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年
5)長尾 充展
循環器ジャーナル 循環器疾患の画像診断―現状と進歩
分担項目名「第5章 肺循環疾患 肺血流シンチを改めて知る」
企画:陣崎 雅弘
医学書院 2019年
6)長尾 充展
図解診療放射線技師実践ガイド 第4版
分担項目名「第1章 放射線画像検査技術 B血管撮影・血管系IVR 心血管、胸部血管撮影IVR 」
編集:遠藤 啓吾, 杜下 淳次, 小倉 明夫, 片渕 哲朗, 赤澤 博之, 西谷 源展
文光堂 2020年
7)長尾 充展
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第4章 検査画像の見方 CT画像の見方 ④心・大血管」「第8章 有害事象の実際と予防, ケア 造影剤による有害事象 ①ヨード(ヨウ素)造影剤による有害事象」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年
8)鈴木 一史
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第4章 検査画像の見方 X線画像の見方 ⑦脊椎」「第4章 検査画像の見方 CT画像の見方 ⑦脊椎」「第4章 検査画像の見方 MRI画像の見方 ⑦脊椎」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年
9)早野 敏郎
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第3章 画像診断とケア 超音波検査」「第4章 検査画像の見方 超音波画像の見方 ②深部(肝, 胆道, 腎)」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年
10)松尾 有香
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第4章 検査画像の見方 X線画像の見方 ③胸部(肺, 縦隔)」「第4章 検査画像の見方 CT画像の見方 ③胸部(肺, 縦隔, 乳腺, 食道)」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年
11)仁品 祐
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第4章 検査画像の見方 X線画像の見方 ⑥骨盤(子宮, 膀胱)」「第4章 検査画像の見方 CT画像の見方 ⑥骨盤内(直腸, 膀胱, 前立腺, 子宮, 卵巣)」「第4章 検査画像の見方 MRI画像の見方 ⑥骨盤(膀胱, 直腸, 子宮, 卵巣, 前立腺)」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年
12)中島 怜子
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第4章 検査画像の見方 PET画像の見方 ①悪性腫瘍, その他」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年
13)遠藤 健二
画像診断・放射線治療ビジュアルナーシング
分担項目名「第4章 検査画像の見方 処置後の確認に必要な画像の見方」
編集:坂井 修二, 唐澤 久美子
学研メディカル秀潤社 2019年

2018年

1)森田 賢
すぐ役立つ救急のCT・MRI 改訂第2版 (画像診断別冊KEY BOOKシリーズ) 
分担項目名:「8.肝胆膵脾 急性肝炎、肝膿瘍、肝細胞癌の破裂」「10.泌尿器(章編者)、泌尿器領域総論」「11. 婦人科(章編者)、婦人科領域総論」
編集: 井田 正博, 高木 亮, 藤田 安彦
学研メディカル秀潤社 2018年
2)仁品 祐
すぐ役立つ救急のCT・MRI 改訂第2版 (画像診断別冊KEY BOOKシリーズ) 
分担項目名:「11. 婦人科 内膜症性嚢胞、卵巣腫瘍茎捻転、異所性妊娠、子宮筋腫赤色変性、子宮筋腫茎捻転」
編集: 井田 正博, 高木 亮, 藤田 安彦
学研メディカル秀潤社 2018年
3)遠藤 健二
すぐ役立つ救急のCT・MRI 改訂第2版 (画像診断別冊KEY BOOKシリーズ) 
分担項目名:「10.泌尿器 急性巣状細菌性腎炎、腎膿瘍、気腫性腎盂腎炎、気腫性膀胱炎、フルニエ壊疽」
編集: 井田 正博, 高木 亮, 藤田 安彦
学研メディカル秀潤社 2018
4)石﨑 海子
すぐ役立つ救急のCT・MRI 改訂第2版 (画像診断別冊KEY BOOKシリーズ) 
分担項目名:「10.泌尿器 精巣捻転、腎血管筋脂肪腫の破裂」
編集: 井田 正博, 高木 亮, 藤田 安彦
学研メディカル秀潤社 2018年
5)小川 悠子
すぐ役立つ救急のCT・MRI 改訂第2版 (画像診断別冊KEY BOOKシリーズ) 
分担項目名:「10.泌尿器 尿路結石症、急性腎盂腎炎」
編集: 井田 正博, 高木 亮, 藤田 安彦
学研メディカル秀潤社 2018年

2017年

1)坂井 修二
気づきと対応がわかる!びまん性肺疾患の診かた治しかた
分担項目名:「Ⅴ 胸部単純X線写真とCTの活用方法」
編者:喜舎場 朝雄
南江堂 2017年
2)森田 賢, 坂井 修二
内分泌臨床検査マニュアル
分担項目名:「画像検査の一般的注意事項 ①CT,MRI,選択的静脈血サンプリング」
編者:肥塚 直美
日本医事新報社 2017年

2016年

1)坂井 修二
圧倒的画像数で診る!胸部疾患画像アトラス
分担項目名:「第4章 肺腫瘍 末梢型肺炎:膨張性・収縮性発育、末梢型肺炎:置換性発育、肺門型肺癌、転移、良性・低悪性度腫瘍,腫瘍類似疾患、リンパ増殖性疾患、間葉系腫瘍」「第6章肺循環障害 1.急性肺血栓塞栓症 2.慢性血栓塞栓性肺高血圧症」
編集:櫛橋 民生
羊土社 2016年
2)坂井 修二
ビギナーのための胸部画像診断 Q&Aアプローチ
分担項目名:「Ⅰ.基礎」「5.HRCTの各種サイン」「Q15 CT halo sign って何ですか?」「Q16 crazy-paving appearance って何ですか?」「Q17 CT angiogram sign って何ですか?」「Q18 Ct galaxy sign って何ですか?」
著:髙橋 雅士
学研メディカル秀潤社 2016年
3)長尾 充展
画像診断別冊 KEYBOOKシリーズ これだけは知っておきたい心臓・血管疾患の画像診断
分担項目名:「感染正心内膜炎」「左室収縮同期不全」「フォンタン循環」
編・著:宇都宮 大輔
学研メディカル秀潤社 2016年

2015年

1)坂井 修二
Annual Review 2015 呼吸器
分担項目名:「Ⅲ 診断の進歩 8.呼吸器感染症と非感染症の画像による鑑別診断」
編集:永井 厚志, 巽 浩一郎, 桑野 和善
中外医学社 2015年
2)長尾 充展
成人先天性心疾患パーフェクトガイド
分担項目名:「成人先天性心疾患の画像診断 CT MRI」
編集:赤木 禎治, 伊藤 浩
文光堂 2015年
3)長尾 充展
Structural heart disease/adult congenital heart diseaseのCT・MRI
分担項目名:「完全大血管転位」
編集:栗林 幸夫, 丹生 公一郎, 椎名 由美
メジカルビュー社 2015年
4)森田 賢
泌尿器科手術における血管外科
分担項目名:「泌尿器領域のIVR(画像下治療)」
編集:田邉 一成
メジカルビュー社 2015年
5)遠藤 健二, 井田 正博
脳のMRI
分担項目名:「第4章 脳血管障害5.脳梗塞」
編者:細矢 貴亮
メディカル・サイエンス・インターナショナル社 2015年

2014年

1)坂井 修二
画像診断臨時増刊号
分担項目名:「第7章 肺 びまん性粒状結節を来す疾患」
編者:大友 邦
学研メディカル秀潤社 2014年
2)坂井 修二
病理像との対比と参考症例に学ぶ胸部の画像診断 2.奇形・縦核・胸膜 他
分担項目名:2章 奇形
「肺分画症(肺葉外)」「肺底区肺動脈大動脈起始症」「先天性嚢胞状腺腫様形成異常」「肺葉性肺気腫」「気管支原性嚢胞」「気管支閉鎖症」「片側肺動脈近位途絶」
編者:芦澤 和人
ベクトル・コア 2014年
3)仁品 祐
腎癌のすべて
分担項目名「Ⅱ.臨床・実地編 腎癌の診断 MRI」
編者:田邉 一成
メジカルビュー社 2014年改訂2版

2013年

1)坂井 修二
全部見える スーパービジュアル 呼吸器疾患
分担項目名:「胸部X線検査、胸部CT検査、MRI検査」
監修:玉置 淳
成美堂出版 2013年
2)坂井 修二
画像診断ガイドライン2013年版
分担編集項目名:「撮影法およびCQ ③胸部」
編者:日本医学放射線学会 / 日本放射線科専門医会・医会
金原出版 2013年
3)坂井 修二
単純X線写真の読み方・使い方
分担項目名「Ⅲ胸部 10章 縦隔腫瘍 縦隔胸膜線とサインの上手な利用法」
編者:黒崎 喜久
医学書院 2013年
4)坂井 修二
胸部画像診断スタンダード
分担項目名「肺吸虫症」「肺化膿症・肺膿瘍」
編者:髙橋 雅士, 上甲 剛, 高橋 康二, 栗原 泰之, 田中 伸幸
メディカルサイエンスインターナショナル 2013年

2012年

2011年

1)坂井 修二
胸部のCT
分担項目名「VI.肺感染症 8.寄生虫疾患」
編者:村田 喜代史, 上甲 剛, 村山 貞之
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2011年
2)坂井 修二
画像診断update 検査の組み立てから診断まで
担当項目名「良性肺腫瘍および腫瘍類似疾患」
編者:大友 邦, 興梠 征典, 杉村 和朗, 福田 国彦, 松永 尚文, 村田 喜代史
日本医師会雑誌 第140号特別号
3)坂井 修二
研修医のための画像検査の鑑別診断シリーズ―胸部画像の鑑別診断― 第2版
担当項目名:第6章先天性疾患 「073肺分画症 074 気管支閉鎖症 075先天性嚢胞状腺腫様形成異常 076 肺動静脈奇形・肺動静脈瘻 077片側肺動脈近位途絶 078その他の奇形」
編者:酒井 文和
羊土社 2011年

2010年

1)坂井 修二
コメディカルのための疾患・画像ファイル
分担項目名「呼吸器感染症およびびまん性肺疾患と撮影のアプローチ」「呼吸器感染症」「びまん性肺疾患」
編者:鈴木 正行
文光堂 2010年