活動報告

先端医療イニシアチブ活動

先端医療イニシアティブ活動報告~代表団訪中レポート~

レポート

今回の訪中での主な訪問先と議論のポイントを以下にまとめる。

9月21日、代表団は北京空港で中国側のホストである中国日本友好協会友好交流部 張氏に迎えられる。高速鉄道で天津に到着。天津市人民対外友好協会副会長 劉氏(天津市人民政府外事弁公室副会長を兼務)の招待を受ける。
ここで、劉氏より天津を中国の医療改革のモデル都市としたい。未来医学研究会との交流を深め、協力を得たいとの要望を頂戴した。具体的な事項としては、
1)  医療保険制度、規制を含めた医療体制改革について議論をしていきたい。
2) 先端医学、医療技術の交流、技術の導入もしていきたい。
3)  医師、研究者、エンジニア(産官学)の人材交流を推進したい。

そのためにも未来医学研究会についてもっとよく教えて頂きたいという要望であった。

天津医科大学総医院視察、打ち合わせ。王国林副院長によるご案内。写真は会議の様子とオープンMRIが装備された手術室を見学。設備は日本とほぼ同等レベルの充実である。今後はソフト面の充実、先端装置を使いこなす人材の育成が課題であろう。

PAGE TOP