活動報告

マンスリーセミナー

マンスリーセミナーVol.16アンケート結果

マンスリーセミナーVol.16アンケート結果(参加者45名のうち23名よりご回答いただきました)

Q1.今回、マンスリーセミナーVol.16に参加した動機を教えてください(複数回答)。

Q2.  今回のマンスリーセミナーVol.16にご満足いただけた理由
  •  知らない話を伺うことが出来た
  •  細胞治療というトピックについて初めて触れることができて、勉強になりました。
  •  興味深いお話、ありがとうございました。現在ご研究中で時期尚早なのだと思いますが、実際に取り組まれている研究の具体的な図などがあるとわイメージしやすくさらに良かったかと思いました。
  •  最先端の医療について分かりやすく講義していただいたため。
  • 胎児の遺伝病や細胞移植など非常に分かりやすく説明していただき、引き込まれてしまいました。
  • 内容が興味深く、学びました
  • 医者に説明しているのではなく専門外の人にもわかるような工夫がほしいと感じた。内容はとてもよかった。可能性は感じられた。
  • 再生医療の新たな適応可能性のある分野のひとつをご紹介いただけたので。
  • 久しぶりに大和先生の熱量、話しっぷりを体感することができたため。
  • 最新情報が聞けた点と講義が分かりやすかった点
  • 胎児治療としての最新動向がつかめたため
  • 胎児段階での診断が進んでいるのはなんとなく知っていたが、治療についてもかなり盛んに研究が進められており実証段階までいっていることを知り大変勉強になりました。
  • 胎児や受精卵に治療を施す技術について、今どこまで出来るようになっているのか、具体的なお話を聞くことができて衝撃的でした。全く詳しくない分野ですので勉強になり、大変満足しております。
  • 再生医療の事業戦略について学ばせて頂きたかったため。
  • 今回の話題が、講師の先生はそんなに未来ではないとおっしゃっておられたが、とても詳細に設計されたコンセプトであるので興味を持っていたため。
  • 大和先生のお話は分かり易く、興味をそそられる!
  • 胎児治療と言う新しい概念を得られた。
Q3. また、マンスリーセミナーに参加したいと思いますか。

Q4. 講師の大和先生へのご質問や感想など自由にご記入下さい。

【ご感想】

  • 「胎児細胞医療は未来ではない」との力強いお言葉に感銘を受けました。是非、仰っていた通りご自身が退官される前(もしくはその後も続けて頂いて?笑)に実現させて下さい。
  • 胎児を相手にする治療戦略について初めてお話を聞き、目からウロコでした。面白いお話、どうもありがとうございました。前半の背景についておさえられておらず、遺伝子導入のことばかり聞いてしまってすみませんでした。治療用細胞の準備やデリバリーなど、各要素技術の現状とこれからの進展の見通しについて興味を持ちました。ゴマブックスの本が手元に届いたので、しっかり読んで勉強させて頂きます。
  • 非常に興味深い最新の知見を初心者にもわかりやすくご講演いただき、とても勉強になりました。ありがとうございました。
  • 目からウロコで大変興味深かったです。胎児再生医療はリスクもありますが、ベネフィットが大きい疾患から実用化が進み、結果として患者QoLが向上することに期待します。論文を楽しみにしております!
  • 貴重な講演をありがとうございました。今後の研究の成功を祈念しております。
  • 「生まれてからでは遅すぎる」という言葉はかなりインパクトのある一文でした。
  • 倫理的な面も色々と課題はあるかと思いますが、治療コストや両親の年齢や体質等により中絶か治療かが選択される時代になっていくのかなと感じました。
  •  ご講演ありがとうございました。どうやってこのアイデアにたどり着いたのか、また直接お会いする際にお聞かせ頂ければ幸いです。
  • 分かり易く解説して頂きまして、誠に有難うございました。
  • 胎児の遺伝子診断と言うのは遺伝病を持つ子供の排除の面が強く倫理面の課題もあるように思っていましたが、治療法を確立することで助かる命が増えることに単純に感動しました。

※お寄せいただいたご質問については、大和先生にご回答いただき質問者へお伝えしました。

Q5. 今回のマンスリーセミナーVol.16或いは今後のマンスリーセミナーに対してご意見・ご要望がございましたら、ご自由にお書きください。
  • とても貴重な勉強会で、毎回楽しみにしています。是非ともずっと継続してください。
  • 毎回楽しみにしています。参加できない会もありますが、できる限りエントリーするようにしています。
  • 未来医学研究会では新しい開発テーマを探していると伺いました。これからの人類が必要とする治療法を探求する場の具体的な要求が判るような公演が聞きたい。
  • このまま最新のトレンドが知れる機会をご提供頂ければと存じます。
  • 時間や内容ともにちょうど良かったと思います。オンラインで参加しやすく助かりました。今後ともよろしくお願いします。
  • 下世話にヘルスケア機器を開発している者として、ローテクの最前線的な話も聞きたいです。
PAGE TOP