日 程 |
体験内容(概要) |
会 場 |
申し込み
&
募集定員
(定員を超えた場合は抽選となります) |
詳細
ポスター
(PDF) |
第1回
6月13日(土)
14:00~
17:00 |
「親子で聴こう
-女性が活躍できるいのちと医療を支える
学部ってどんなところ?-」
・講演会
医学部、看護学部、薬学部、
生命科学部、看護栄養学部
の紹介 |
東京女子医科大学
医学部
(新宿区河田町) |
女子中1年生~高2年生:60名
保護者/教員:40名
盛況のうちに終了しました
。 |
|
第2回
7月21日(火)
13:00~
16:00 |
「生活者を看る科学」
・医療シミュレーション機器の見学
・医療模擬体験(看護学部生との交流)
~フィジカルアセスメントモデル
Physikoを用いた診察場面の見学
と体験~ |
東京女子医科大学
女性生涯教育支援センター
(新宿区河田町) |
女子中1年生~高2年生:3
0名
保護者/教員:10名
盛況のうちに終了しました
。 |
|
第3回
7月29日(水)
13:00~
16:30 |
「命をまもる病院の仕事」
・講演
『救命救急第一線』
・医療シミュレーション体験
『親子でチャレンジ・救急蘇生法』
『縫合手術体験』
『医療機器シミュレーション体験』 |
東京女子医科大学
女性生涯教育支援センター
(新宿区河田町) |
女子中1年生~高2年生:3
5名
保護者/教員:15名
盛況のうちに終了しました
。 |
|
第4回
8月6日、7日
(木、金)の2日間
10:00~
16:00 |
「私も未来の科学者」
科学実験体験講座
実験体験(1日目)、
発表会(2日目)
[研究テーマ]
酵素のパワー、身近な細菌、
偏光とは何か、
動物の発生の不思議、
身近にもいる寄生虫、
あなたの遺伝子解読します
※一部プログラムが変更になりました。 |
東京女子医科大学
医学部
(新宿区河田町) |
女子中2年生~高2年生:3
5名
(両日とも参加出来る方に限ります)
保護者/教員:10名
盛況のうちに終了しました
。 |
|
第5回
9月12日 (土)
13:30~
16:00 |
「命を救う最先端研究を知ろう」
・講演
「医療を支える最先端の研究」
・東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設(略称TWIns)内研究室見
学
・女子学生による案内と交流 |
東京女子医科大学
先端生命医科学センター
早稲田大学
先端生命医科学センター
(新宿区河田町) |
女子中1年生~高2年生:40名
保護者/教員: 10名
盛況のうちに終了しました
。 |
(618KB)
|
第6回
10月24日 (土)
13:00~
17:00 |
「覗いてみよう 薬学・生命科学」
・生命科学部研究室訪問
・薬学部
調剤体験、
模擬薬局での薬局の仕事体験
*保護者向けプログラムあり
|
東京薬科大学
薬学部・生命科学部
(八王子市堀之内) |
女子中1年生~高2年生:30名
保護者/教員: 20名
盛況のうちに終了しました
。 |
(382KB)
|
第7回
10月31日 (土)
14:00~
17:00
※開始時刻が1時間遅くなりました |
サイエンスカフェ
・様々な分野で活躍するリケジョの
ミニレクチャー
・リケジョと交流会
*保護者向けプログラム「医療系の理系学部で
は」 |
東京女子医科大学病院
総合外来センター
5階大会議室
(新宿区 河田町) |
女子中1年生~高2年生:60名
保護者/教員:20名
盛況のうちに終了しました
。 |
(388KB)
|
第8回
11月8日 (日)
10:00~
15:00 |
「私たちのいのちと健康を支える、食と医療の協働」
看護と栄養の実践
・講演
「いのちと健康を支える医学と医療
のはなし」
・看護師と管理栄養士による実習プログラム
-飲み込みの機能が低下している
高齢者の肺炎予防-
*保護者向けプログラムあり |
淑徳大学
看護栄養学部
(千葉市中央区仁戸名町
千葉第二キャンパス) |
女子中1年生~高2年生:35名
保護者/教員:20名
盛況のうちに終了しました
。 |
(384KB)
|