お知らせ

2019年07月31日 【至誠会】公開健康講座のご案内

公開健康講座のご案内
  
拝啓 向暑の候、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
一般社団法人至誠会主催「公開健康講座」のご案内です。
今回は内田啓子教授のご講演です。
一般の方も対象ですので、周囲の方にお声掛けくださいますようお願いいたします。申込は添付のpdfを印刷の上、ご記入いただき、至誠会事務局にFAXをしてくださいますようお願いいたします。 
敬具
 
 
日時:令和元年9月7日(土)14:00-16:00
会場:東京女子医科大学 弥生記念講堂
タイトル:「もっと知りたい 腎臓を健康に保つ秘訣!」
会費:無料 

詳細はこちら>>
 
東京女子医科大学学内至誠会役員
齋藤 加代子
唐澤 久美子

2019年07月23日 本学卒業生石坂照子先生の追悼文が『Lancet』に掲載されました

本年6月4日、本学を卒業された世界的な免疫学者である石坂照子先生(1949年卒)がお亡くなりになりました。7月20日発行の医学学術雑誌『Lancet』では、石坂照子先生の死を悼み、追悼記事が掲載されました。
 
石坂照子先生は、免疫学者で夫の故石坂公成氏とともに、花粉症などの原因物質である「免疫グロブリンE(IgE)」を発見するなど、アレルギー治療に貢献されました。
 
石坂照子先生は、ジョン・ホプキンス大学教授を務めるなど、30年以上にもわたりアメリカで研究をつづけましたが、平成3年10月、平成4年5月には、本学にて講演され、多くの若き後輩たちに、希望と励ましの言葉を語りかけられました。














 

2019年07月16日 【医療支援活動報告】モザンビークにおけるサイクロン被害に対する国際緊急援助隊での診療経験

 4月5日から18日までの2週間、JICAの国際緊急援助隊医療チーム(以下JDR)のメンバーとして本学耳鼻咽喉科 助教 草間 薫がアフリカのモザンビーク共和国での診療に参加してきました。

 3月14日に上陸したサイクロンはモザンビークの湾岸都市であるベイラを直撃しました。今回活動したGuara-Guara村はベイラ郊外の集落ですが、洪水で道路が寸断され、医療・物資ともに支援が遅れている地域でした。私が参加したチームは2次隊だったため、道路は開通していましたが、それでも四駆の車でベイラから片道3時間かかりました。3月下旬から活動を行っていた1次隊はヘリコプターで現地入りしたそうです。避難所といっても日本のようにしっかりした建物の中ではなく、テントでのキャンプ生活が主で、活動していた診療サイトも、サイクロンで屋根が飛ばされた学校の跡地の建物に屋根の代わりにブルーシートをかけたものでした。
 

     
倒壊した樹木 通勤路 モザンビーク湿地帯の蓮

 最高気温は40℃を超す猛暑ですが、夜は気温が下がるため外に出しておいた備品が夜露でびっしょり濡れるような過酷な環境です。診療サイトは拠点としていたベイラのホテルから遠いため、診療サイトの近くでテントを張って野営をし、一部のメンバーが交代でホテルに帰るシフトとなっておりました。普段アウトドアやサバイバルなどに全く慣れていないため心配でしたが、暗くなると仕事もないため早寝早起きの健康的な生活ができました。夜は南十字星の輝く満天の星空を見ることができますが、夜は虫達の活動性が高まり巨大なコオロギの大音量の鳴き声に苛まれるという問題もありました。
 
診察風景
 被災地までは4本の飛行機を乗り継いでの移動でしたので、実際の診療期間は4月7日から4月13日までの7日間で、医師2名から3名の外来診療で525人の患者さんを診察しました。災害発生から2週間以上が経過しているため、災害で直接的に受けた外傷などの患者さんは少なく、長期化する避難所により上気道炎をきたした患者さんや、煮沸していない井戸水を飲んでいることによる下痢の患者さんなどが主でした。また、コレラやマラリアといった日本での診療では診察する機会のない疾患も多数診察し、大変勉強になりました。専門外の診療内容も多いため、看護師、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士などの医師以外のスタッフの方々にも大変助けられ、なにも海外だから、被災地だからといって特殊なことばかりを行っているわけではなく、良好なコミュニケーションのもと、普段通りの診療を行うという医療の原点を見直す非常にいい経験になったと思います。

 国際医療の現場においては宗教上の理由などからジェンダーに対する配慮が不可欠で、女性医師のニーズはとても高いです。これを読んで活動に興味を持たれた方はご連絡ください。是非一緒に活動しましょう。
 
   
診療所 診療所内 

写真提供:JICA

2019年07月08日 【医学部】オープンキャンパス開催のお知らせ:2019年9月1日(日)

医学部では、下記日程にてオープンキャンパスを開催いたします。

●女子医大の教育の特色とは?
●カリキュラムの特徴ってなに?
●キャンパスライフを知りたい!!


など、皆さんの疑問にお答えできるよう、説明会、相談会、キャンパスツアーを行う予定です。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
※事前申込は不要です。当日直接会場へお越しください。



日時:2019年9月1日(日)
   ①10:00-12:00
   ②14:00-16:00


場所:東京女子医科大学 弥生記念講堂(構内地図


PDFはこちら>>
 

2019年07月08日 【看護学部】オープンキャンパス開催のお知らせ:2019年7月28日(日)

看護学部では、下記日程にてオープンキャンパスを開催いたします。
入試関係の説明・資料配布・看護学部のカリキュラムの概要・河田町キャンパスの学生生活・奨学金・国家試験・卒業後の進路などのご相談にお答えいたします。

日時:2019年7月28日(日)
   10:00-16:00


場所:河田町キャンパス第一校舎(構内地図

たくさんの方のご来場をお待ちしております。

詳細ページはこちら>>
PDFはこちら>>

2019年07月01日 【東洋医学研究所】7月1日より河田町にて診療を開始しました

7月1日(月)より、本学附属東洋医学研究所クリニック(保険診療)並びに鍼灸臨床施設(自費施術)は、南館1階(旧南病棟)に移転し、診療並びに施術を開始いたしました。
受付・診療時間並びに連絡先は下記のとおりです。何卒よろしくお願いいたします。

 

【クリニック】        【鍼灸臨床施設】  
受付時間   受付時間
平日 8:30~11:30   13:00~15:30    平日  8:30~11:30   13:00~15:30
土曜  8:30~11:30       土曜 8:30~11:30    
                 
診療時間    診療時間 
平日 9:00~12:00   13:00~17:00   平日 9:00~12:00   13:00~17:00
土曜 9:00~13:00       土曜 9:00~13:00    
                 
予約受付時間     予約受付時間  
平日 9:00~11:30   13:30~17:00   平日 9:00~17:00    
土曜 9:00~13:00       土曜 9:00~13:00    
   
03-6709-9021 (代表) 
03-6709-9023 (事務室)
03-6709-9025 (受付・予約専用)
03-6709-9024 (医局)
03-6709-9027 (医局FAX)
 
   
03-6709-9026 (受付・会計・予約)




 
  

東洋医学研究所ホームページはこちら>>