看護系 小児看護学
本学の小児看護学では、子どもは「一個の人格を持ち尊重されるべき存在」「環境との相互作用の中で成長・発達し続ける存在」「限りない可能性を持つ存在」としてとらえています。新生児期から思春期・青年期にわたる、あらゆる健康レベルとあらゆる状況にある子どもとその家族を対象として、子どもの健やかな成長・発達、健康の維持・回復・増進、苦痛の緩和や安楽な生活に向けた看護について学んでいきます。子どもの輝きと生き生きとした生活を支援する看護を考え、子どもの最善の利益を守る看護について探求していきます。
小児看護学領域の研究活動では、慢性的な健康障害をもつ子どもへの支援、重症心身障害児と家族に対する在宅支援、小児看護学教育に関する研究などを中心に取り組んでいます。
教科目
小児看護学概論
小児看護学の学びの始まりとなる概論では、看護の対象となる子どもについて理解を深めていきます。子どもの成長・発達の特徴や子どもと家族をとりまく社会環境などについて学び、各発達段階にある子どもの健やかな成長・発達を支援するための基礎的な知識や考え方について学修していきます。
小児看護学各論
さまざまな健康レベルや状況にある子どもと家族について、子どもの成長・発達、生活、健康、看護の側面から学びます。新たな知識を得ながら、小児看護の技術演習にも取り組み、子どもへの看護について広く具体的に考えていく学修段階です。医療機関・家庭・学校・地域社会などあらゆる環境の場で生活している子どもたちの健やかな成長・発達と健康の維持増進に向けた看護について学修していきます。
小児看護学実習
小児看護学実習では、子どもの生活と具体的看護援助について学修します。東京女子医科大学病院の小児病棟などで入院している子どもを受け持ち、子どもを成長・発達、健康状態、生活など包括的に理解し、子どもがその子らしく生活し成長・発達できるよう、子どもの状態に合わせた看護を考え実践します。子どもの意思を尊重し、子どもにとっての最善を守る看護について考えながら実践を通して探求していきます。